明日をひらく窓 《平成13年 5月15日発行》


楽しい学校生活を送っていますか?


 入園、入学、進級と新たな環境のもとでスタートを切ったお子さんの生活も1か月が経過しました。進級に伴い、クラス替えがあったりして、せっかく仲良く過ごしてきた友達とも離れてしまい、心細く感じているお子さんもいることでしょう。また、当初希望に胸をふくらませて張りきっていたお子さんも、そろそろ疲れが出始めてくる時期です。
 このような時期にこそ、お子さんの様子をよく観察し、気持ちの癒しに努めることが大切です。学校であったこと、新しい友達のこと、勉強のことなどをいつもよりじっくり聞いてあげてください。
 もしも、何か気になることがあれば、ためらわず、まずは、担任の先生に相談することです。
 いずれにしてもお子さんの悩みや不安は、早期に発見し迅速に対応することが、お子さんが安心して、楽しく学校生活を過ごすことの第一歩となります。



★危険! 地域の皆さんの声掛けを!

 登下校中で、停車中の車の陰からの「飛び出し」、車の通過した「直後の道路横断」など、安全確認の不足による事故が増えています。

道路の正しい横断の仕方をしっかり教えましょう!


★父さ〜ん 出番ですよ! 『おやじの会』大活躍

市立4校で設立
(幌別中・富岸小・青葉小・幌別西小)

 登別市には、現在4校に「おやじの会」があります。各学校の「おやじの会」の設立きっかけは、子育て教育にもっと父親の出番を増やそうという考え方から、組織されています。

幌別中「おやじの会」吉田武保会長は、いろいろな活動を通して、多きの子どもたちから元気をもらい、逆に教えられたこともあり、感謝や感動をするこ とも多いとのことです。
幌別西小学校の中林富夫会長は、子どもや学校のためにおやじの力をためしたい。学校行事や 50周年記念行事に多くのおやじらとともに環境整備にあたっていきたいとのことです。

 胆振小中学校には、「おやじの会」が22組織されています。10月、幌別中学校が中心になり第1回「胆振おやじの会」を開催される予定です。おやじの皆さん、子育てや学校に積極的に関わりを持ちませんか。子どもたちの応援団になりましょう。


★「家庭教育学級」へ入会を!

 市内の幼稚園、小学校には、「家庭教育学級」が開設されています。「家庭教育学級」は、親同士が家庭教育に関する学習を計画的、継続的、集団的に行っていく学習組織です。
 各学級より募集案内がありますので、視野を広げ、親同士が連帯協力し合う学習の場として、入会をお勧めいたします。
 申し込みは、各幼稚園、各小学校へお願いします。


もどる