サイト管理者のブログです。
6年生の社会科の学習として、縄文出前講座が行われました。縄文時代の道具や生活について学芸員さんから説明の後、実際に土器や石器を見たり触ったりして、学びを深めました。
前日までの雨で開催が心配されましたが、当日は天気も良く、絶好の運動会日和となりました。 1年生から6年生までたくさんの観客の見守る中、これまでの練習の成果を十分に発揮して、頑張る姿を見せることができました。 たくさんのご声援、ありがとうございました。
室蘭警察署から2名来ていただき、ネットトラブルを未然に防ぐ方法や命の大切さについて学習しました。
もしもの際に備え、火災を想定した避難訓練が行われました。消防の方から避難についてのお話や、消火器の使い方を教えていただきました。
地域の方に来ていただき、ジャガイモを植えました。種芋を植え終わった後、子どもたちは収穫を楽しみにしていました。
第1回目のクラブ活動が行われました。講師の方々に来てもらい、興味のある活動を行っていきます。
BOOKサポーターの方々に来ていただき、今年度最初の読み聞かせがありました。楽しいお話を聞いて、1日をスタートすることができました。
交通指導員の方々に来ていただき、道路の歩き方や自転車の乗り方を教えていただきました。交通の決まりを守り、安全に過ごしていけるよう、引き続き、指導していきます。
新1年生48名が青葉小学校に入学しました。1年生の皆さん、保護者の皆様、入学、おめでとうございます。