本文へスキップ

「知・徳・体」の調和のとれた人間性豊かな子どもをはぐくむ

電話でのお問い合わせはTEL.0143-86-7513



1月31日(金)2年・4年道徳「思いやりの心を育てる人権教室」 
各地区の人権擁護委員と法務局職員が「いじめ」等の人権課題の解決を目的に行っている「人権教室」が、2年生と4年生を対象に行われ、3名の登別市人権擁護委員と札幌法務局室蘭支局の方1名が来校し、指導にあたってくれました。
 2年生は「いっちゃんごめんね」という紙芝居を見て学び、4年生は「ありったけの勇気」というDVDを見て学びました。ドッジボールの練習からクラスのリーダー的な子が一人の子をグループでいじめ、それを助けた子が今度はいじめられます。どちらの学年もとても集中して学習し、終わった後には「いじめは絶対に許さない」と感想を発表していました。
 法務局からは児童一人一人に、「マスコットアクセサリー」「ミニタオル」「マスク」をプレゼントしていただき、喜んでおりました。また、サプライズとして人権擁護キャラクターの「じんけんまもる君」の登場に、2年生も4年生も大歓声で迎え、一緒に記念写真を撮りました。  
     
   
   
     
   
   
1月30日(木)体育委員会主催「2・5年リレーあそび」  
一昨日の1・6年生に続き、この日は2・5年生による体育委員会主催「リレーあそび」が行われました。やはり、前回同様、スタートから大きな歓声に包まる中、どの子も一生懸命走り、バトンをつなぎました。勝負の分かれ目はバトンパスをスムーズに行うことにあったようです。 
   
   
   
1月30日(木)4年英検Jrテスト
登別市では今年度から英語学習に対する子どもたちの意欲の向上や英語教育の更なる充実を図るため、4年生を対象に「英検jrブロンズテスト」を実施します。テストはリスニング方式で、流れる英語を聞いてそれに合ったイラストを選択する形式です。4年生のみんなも集中して音声問題を聞いて解答していました。 
   
   
1月28日(火)体育委員会主催「1・6年リレーあそび」 
なかよし会の体育委員会が計画した「1・6年リレーあそび」がこの日の昼休みに体育館で行われました。1・6年の同じ組同士がチームとなり、一人が体育館半周を走りバトンタッチする全員リレーです。抜きつ抜かれつの大接戦で、大盛り上がりでした。 
   
   
   
1月28日(火)6年「非行(薬物乱用)防止教室」 
室蘭警察署生活安全課署員の方を招いて、6年生を対象に「非行(薬物乱用)防止教室」を実施しました。お話の中では、未成年の飲酒・喫煙が薬物乱用への入口になるケースが多いこと、心身への悪影響が多く、自分だけではなく、周りにも被害や迷惑をかけることなどを、スライドを使って教えていただきました。また、合わせて警務課の方から「冬の交通安全」についての注意点を教えていただきました。 
   
   
1月24日(金)6年「邦楽鑑賞会」 
毎年、音楽の授業の一環として6年生を対象に、「登別三曲協会」の方々を招いて「邦楽鑑賞会」が行われました。はじめに「六段の調べ」の演奏を聴かせていただき、その後、和楽器について説明して頂きました。また、筝(琴)と尺八によるイントロクイズなどで楽器の音色に親しみました。続いて演奏体験では、グループごとに筝と尺八の演奏にチャレンジしました。筝では「さくら」の曲に挑戦しました。また尺八は音を出すこともとても難しく苦労しました。最後に三曲協会の方の「さくら」の演奏を聴き、児童代表がお礼を言って会を終えました。
   
   
   
   
1月24日(金)6年2組研究授業「国語・海の命」 
この日、本校の国語科の校内研修での研究授業が6年2組で行われました。物語文「海の命」を読んで、主人公の気持ちの変化や作品の主題について考え、交流する学習でした。落ち着いた雰囲気の中、一人一人がじっくりと考え、友達と交流する中で、主題について考えていました。 
また、授業後の研修では、グループごとに指導の流れや教師の働きかけについて、良かった点や課題点などが話し合われました。
   
   
   
1月23日(木)〜29日(水)冬休み作品展  
冬休み中に行った自由研究や作品づくり等のがんばりを紹介する「冬休み作品展」が23日(木)から29日(水)までの5日間、1階の会議室で行われております。絵や工作、習字、手芸や自由研究などたくさんの作品が所狭しと展示されています。児童は中休みと昼休みに会場を訪れ、友達の作品や他学年の作品を鑑賞しました。また、保護者の方々も来校し、鑑賞していただきました。 
   
   
   
1月20日(月)3学期初日の学級の様子 
3学期始業式も終わり、各学級では冬休みに取り組んだ自由研究の発表が行われたり、さっそく外国語活動の授業が行われたりと様々でしたが、何より久々にクラスの友達と会え、どの子も笑顔いっぱいのスタートとなりました。
       
       
   
   
1月20日(月)3学期始業式 
いよいよ3学期がスタートしました。全校で校歌を元気よく歌った後に、校長先生からのお話でした。校長先生からは、冬休みで頑張ったことを3学期に活かしてほしい。また時間を大切に過ごしてほしいということを話されました。次に3学期に向けての決意表明ということで4年生の代表児童による作文がありました。さらになかよし会を代表して4年生の役員が皆さんに3学期に頑張ってほしいことを呼びかけました。最後に3学期から仲間になった転入生2名の紹介がありました。3学期は1〜5年生は44日、6年生は42日間です。1年のまとめの学期でもあります。充実した学校生活を送れるようにしましょう。 
   
       
1月15日(水)冬休み「ALT交流会」&「図書室開放」 
冬休みに進んで読書に取り組んでもらおうと、本校の図書室を開放しました。併せて普段外国語活動で教えていただいている登別市のALTの方にも来てもらい、英語の絵本の読み聞かせや「フルーツバスケット」「いす取りゲーム」などのレクで楽しみました。終了後は図書室で、じっくり読書を楽しみました。