本文へスキップ

「知・徳・体」の調和のとれた人間性豊かな子どもをはぐくむ

電話でのお問い合わせはTEL.0143-86-7513



2月22日(水)「第2回ピンクシャツ大作戦in登別」 
「いじめ反対」の意思表示を通していじめをなくしていこうとする取り組み「ピンクシャツデー」が毎年2月の最終水曜日に行われるのに合わせ、本校でもなかよし会の学級委員会が全校児童に「いじめをなくそう」と呼びかけました。この日に向けて、オリジナルのチラシを作り、ピンクシャツデーTシャツを着て、児童玄関に立ち、声をかけました。また、校長先生も学校前の横断歩道での交通指導時にTシャツを着て、一緒にアピールしておりました。みんなでしっかり意識して、いじめの無い学校にしていきましょう。
   
   
   
 
2月17日(金)「3学期参観日(5・6年生・すみれ・あおぞら学級)」 
3学期参観日の最終日は高学年(5・6年)とすみれ・あおぞら学級の参観日でした。5年生では算数「見つもりを使って」、6年生は道徳「最後のおくり物」、すみれ1~3年生は国語「おすすめの本」、すみれ5年生は国語「漢字の学習」、あおぞら学級は外国語「L10」の学習を行いました。今年度最後の参観日となりましたが、多くの方のご来校・ご参観ありがとうございました。  
   
   
   
   
   
   
   
2月17日(金)幼保小連携事業「1年生リリー文化幼稚園との交流」 
登別市幼保小連携事業で、本校の1年生と鷲別町にあるリリー文化幼稚園の年長児とZoomを使ったオンライン交流を行いました。オンラインでの交流は初めてで、今回は園児22名がカメラを通して自己紹介を行い、更に1年生へ小学校生活についての質問を行うビデオレターを放映しました。1年生もその様子を見て、先輩としての気持ちの高まりがあったようです。最後に園児と1年生一緒に○×クイズを行い楽しみました。今度は3月上旬に1年生から質問の返答をオンラインで行う予定です。 
   
   
   
2月16日(木)「3学期参観日(3・4年生)」 
年度末授業参観日の2日目は中学年(3・4年)の公開でした。3年生は理科「ものの重さを比べよう」の学習でした。台ばかりでのものの置き方によって重さは変わるのか?実際にはかりを使って調べました。4年生は体育で「ユニホック」を行いました。全員がボールを追いかけて体を動かすために、2つのボールを使って試合をしました。 
   
   
   
2月15日(水)「3学期参観日(1・2年生)」 
今年度最後となります年度末授業参観日が行われました。コロナ感染防止対策のため、参観時間を前半と後半の2つに区切り、保護者に入れ替わっていただく形で行いました。初日は低学年(1・2年)の公開でした。1年生は生活「新しい1年生を迎えよう」ということで、新一年生に紹介する学校生活の様子についての発表を見ていただきました。2年生は音楽で「こぎつね」の鍵盤ハーモニカの演奏を聞いていただきました。コロナの影響でしばらく取り組めなかった楽器の演奏をお見せできてよかったです。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。 
   
   
   
   
2月10日(金)5・6年スキー学習 
昨年度はコロナの影響で実施できなかった5・6年生のスキー学習がサンライバスキー場で行われました。天候やコースコンディションが心配されましたが、穏やかな天気の下、コースも滑るには問題の無い状態で学習することができました。それぞれ自分のレベルに応じてグループ分けをし、さっそく指導者の先生のもとスキー体験を行いました。中級以上は早速リフトに乗って初心者コースを滑りました。初級・初心者グループは、歩き方、ゆるい傾斜での滑りを練習して、最後にはみんなリフトに乗って、何とか滑り降りてくることができました。楽しく貴重な冬のスポーツの体験をすることができました。  
   
   
   
   
2月3日(金)R5入学新一年生一日体験入学&保護者説明会   
令和5年度に入学する新1年生の一日体験入学と保護者の方々へ入学に関する準備等の説明会を行いました。昨年度はコロナの影響で、新一年生の体験入学は実施できず保護者説明会のみ、一昨年度はどちらも中止だったということで久々の実施となりました。現在のところ、来年度の新1年生の入学予定児童数は57名です。一日体験入学では、新1年生が5グループに分かれ、現1~3年生の教室で、紙コップと輪ゴムを使ったロケットづくりを行いました。先輩として現1~3年生もていねいに、そしてやさしく作り方を教えてあげていました。
 また別会場での保護者説明会では、学校長の挨拶の後、学校生活についてや健康・安全について、給食費納入の手続きなどについて説明がありました。終了後には学用品教材の販売ということで、それぞれ購入されておりました。  
   
   
   
2月2日(木)すみれ・あおぞら学級「豆まき」  
本校の特別支援学級のすみれ・あおぞら学級で「豆まき」が行われました。昨年度はコロナの影響でできませんでしたが、今年度は2年ぶりに実施することができました。「節分」について、季節や恵方などを含めて学習した後に、自分の直したいところを鬼の顔にして絵を描き、その鬼に豆などのお菓子をぶつけて退治しました。どの子も笑顔での取組となりました。  
     
   
    
   
     
 
2月1日(水)文化委主催「オンラインじゃんけん大会」 
なかよし会の文化委員会主催のレクレーション「オンラインじゃんけん大会」が行われました。まずは予選として各学級でじゃんけんを行い、勝ち上がった学年代表の児童がオンライン配信教室に集まり、そこでじゃんけんの模様をクラス配信しました。委員会活動で、今後もICTを活用した活動を行っていきます。