令和7年度の活動

7月の幌小っ子


 5年生 宿泊学習

 7月15日、16日の2日間、ふぉれすと鉱山で5年生の宿泊学習が行われました。前日に台風の通過が懸念され天候が心配されましたが、当日は天候も回復しリバートレッキングやウォークラリーなどの行程を全て無事に終えることが出来ました。子どもたちは大自然を相手に苦戦する場面もありましたが、グループの中で協力しあいながら積極的に活動に取り組んでいました。1日目の午後にはカレー作りにチャレンジ、2日目にはアクセサリー作りに取り組んだりと無事に2日間の日程をこなしました。5年生にとって次年度行われる修学旅行に向けて仲間と協力し助け合う良い機会になったと思います。宿泊学習で学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。

 


 写生会 1年

 7月4日に「(株)カナザワ」様と「法華寺」様からショベルカーをお借りして、1年生が児童玄関前で写生会を行いました。普段あまり近くで見ることのできないショベルカーを目の前で動かしてもらい、色々な角度からショベルカーを見せてもらいました。その後、子どもたちはどこの角度から絵を描こうか迷いながら構図を決め、画用紙にいっぱいにショベルカーを上手に描きました。どの子も楽しそうに描いているのが印象的でした。お忙しい中ご協力いただきました「(株)カナザワ」様と「法華寺」様には心よりお礼申し上げます。