市民活動サポーターおすすめ郷土資料

■ 風土記関係

北海道幌別漁村生活誌

著者:佐藤 三次郎

1938年7月発行

 (アチックミューゼアム彙報,第19)
幌別村で漁業に従事した父親の佐藤三平、知里熊治、板久 孫吉らからの話をまとめた貴重な資料。佐藤三次郎が義兄の言語学者、知里真志保の督励を受け、 渋沢栄一の孫敬三が主宰するアチックミューゼアムの彙報として書きまとめた。(登別市立図書館所蔵)

 ◆ 第  1章~  3章を読む   ◆ 第  4章~  7章を読む   ◆ 第  8章~10章を読む   ◆  第11章~17章を読む   ◆  第18章を読む          
■ 幌別郡移住開拓記

丈草の記

著者:宮武 藤之助

1949年著述

明治15年、四国の故郷・香川県那珂郡今津村から両親、兄弟姉妹とともに北海道幌別村に入植した宮武藤之助が 一家挙げて開拓に、事業に奮闘した足跡を昭和24年に書き上げ、宮武紳一氏が編集責任者となり、昭和56 年、渡道百年を記念しまとめたもの。(登別市立図書館所蔵)

 「丈草の記」を読む 
■ 回顧録

「山の想い出」1,2集

発行元:幌別鉱山会

昭和46&53年発行

明治39年に開鉱し、昭和48年に事業所を閉鎖した幌別鉱山。そこで働き、あるいは育った人々が昭和36年に 集い発足させた「幌別鉱山会」の回顧録。第1集は昭和46年4月に、第2集は昭和53年6月に発行された。 山峡の自然豊かな生活風景や硫黄製錬の現場の様子など、興味深い懐旧録となっている。(登別市立図書館所蔵)

 ◆ 「山の想い出」昭和46年版を読む   ◆ 「山の想い出」昭和53年版を読む 
 登別市立図書館  〒059-0012 登別市中央町5丁目21番1
電話:0143-85-4324 FAX: 0143-85-4325 E-mail:toshokan@city.noboribetsu.lg.jp


上へ